本文
サイトの現在位置
2025年10月24日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
桜井宇陀こどもサッカー教室(みつえ教室)を開催しました。
■開 催 日 :令和7年10月19日(日)
■開催場所:御杖村 村民グラウンド

 10月19日に、今年度最後の開催となるこどもサッカー教室を、場所を御杖村村民グラウンドに移して、地元プロサッカーチーム「奈良クラブ」の関係者を講師に招き、開催しました。

 秋も深まり、数日前から天気予報は雨マークで屋外での開催ができるか心配でしたが、朝方まで降っていた雨も奇跡的に上がり、気温こそ低めでしたが、グラウンド状況も回復傾向となったことから、屋外で行うこととしました。
 始めて見ると、時折日差しがあり、無事に全メニューをこなすことができました。

サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真

 今回は、20名の参加でしたが、いつものように奈良クラブのコーチからの説明を受けた後、アップを兼ねた子どもと指導者の鬼ごっこ。グラウンド全体を走り回って、体を温めた後、世代ごとに分かれて、用意したそれぞれのメニューをこなしていきました。グラウンドは雨が原因でぬかるんでいましたが、参加した子供たちは、そんな中を思いっきり動き回ってくれました。
 未就学児を中心としたグループは、ボールをしっかり蹴る練習を行い、指導に従ってドリブルしながらゴールする練習やコート全体を使った練習を、小学校低学年を中心としたグループは、蹴る練習に加えてドリブルをジグザクに行いながらシュートする練習、大きい学年のグループは、パスワークを加えながら、シュートする練習メニューをそれぞれがこなして、いずれのグループも指導者の言葉に反応して、充実した内容をこなしていました。良いプレーが出れば、子どもたちは非常にうれしそうで、指導者と笑顔で話をする光景がみられました。どのグループも、最後は指導者を交えてのミニゲームを行い、交流を深めていました。最後まで必死にボールを追う姿が見られ、どのグループも楽しい時を過ごしてくれました。

サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真

 メニュー終了後は、恒例の記念撮影。笑顔あふれる教室で終わることができました。
 参加してくれた子どもたち、そして保護者の皆様ありがとうございました。
 今回の開催が今年度最後の開催ですが、来年も行う予定です。またの参加をお待ちしております。

サッカー教室の様子の写真
サッカー教室の様子の写真



 この事業は、スポーツ振興くじ(toto)の助成を受けて実施しました。

サッカー教室の様子の写真
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
桜井宇陀広域連合 総務課
桜井宇陀広域連合
住所:〒633-0112 奈良県桜井市大字初瀬1626番地の1
TEL:0744-47-7077
FAX:0744-47-7078