本文
サイトの現在位置
2021年7月27日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
「写真家と巡る夏の御杖村」を実施しました。
令和3年7月10日(土)、観光スポットや見どころを訪ねる桜井宇陀広域連合主催の観光探訪ツアー「写真家と巡る夏の御杖村」を実施しました。

 当日は、新型コロナウイルス感染症防止対策をしっかり行いながら、写真家の野本暉房(のもとてるふさ)先生と、ボランティアガイドの「みつえ街道くらぶ」の協力のもと、バスと徒歩で夏の御杖村を巡りました。
 午前中のみつえ体験交流館では、御杖村の紹介のあと、奈良県在住の野本先生から村内や県内の各地域で営まれている祭礼の様子や「相手にどこを見せるのかを考えた撮影技法」についてパワーポイントを使って講話していただき、周辺で実際に撮影、昼食後は、倭姫命の物語を今に伝える御杖神社、岡田の谷の半夏生園の案内や道の駅「伊勢本街道御杖」などをバスで巡りました。
 御杖村神末地区の半夏生がちょうど見ごろで、梅雨時期にもかかわらず好天に恵まれ、緑の上に絨毯を敷いたような美しい風景が谷あいに広がっていて、参加者は御杖村の自然に親しみ、ゆったりと時間をかけて写真撮影を楽しむことができ、御杖村の知らなかった魅力を知ることができたと大変好評でした。

今が見ごろの半夏生園の写真
撮影技法の解説シーンの写真

なお、イベント参加者の方が撮影した写真を対象にフォトコンテストを開催します。

参加者の感想から

・野本先生のお話から、奈良の各地のお祭りや御杖村のお祭り、神事を教えて頂けたことが良かった。お天気と半夏生の時季に恵まれ、又、姫石の湯が気持ちよかった。
・地元の近くでも知らないところがあり、こんな機会を作っていただき、参加できてうれしく思いました。
・半夏生を初めて見せて頂き、谷の景色がとても素敵でした。また、ご案内も親切にして頂き、とても良かったです。
・御杖村は以前来たことがあったが、今回もっとよく知れてゆっくり訪れてみたいと思った。日本の残しておきたい農村風景に感動した。
・バスはソーシャルディスタンスで安心快適でした。コロナの影響で旅行にも行けなかったので久しぶりに楽しい1日でした。

写真家の野本先生による実地指導の写真

写真家野本先生による実地指導
(みつえ体験交流館の屋外)

写真家の野本先生による実地指導の写真

写真家野本先生による実地指導
(みつえ体験交流館の101mの廊下)

御杖神社の写真

御杖神社

みつえ街道くらぶの方々による説明の写真

みつえ街道くらぶの方々による説明     

樹齢600年のご神木の写真

樹齢600年のご神木

紫陽花と御杖神社の写真

紫陽花と御杖神社

御杖神社の境内

伊勢本街道を歩く人々の写真

高原の風を感じながら歩く

爽やかな川沿いを歩く写真

爽やかな川沿いを歩く

岡田の谷の半夏生園の写真

岡田の谷の半夏生園

見ごろ(7月上旬から中旬)の半夏生

見ごろ(7月上旬から中旬)の半夏生

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
桜井宇陀広域連合 総務課
桜井宇陀広域連合
住所:〒633-0112 奈良県桜井市大字初瀬1626番地の1
TEL:0744-47-7077
FAX:0744-47-7078